40代IT男性の副業メリットは、高収入、時間・場所の自由、スキルアップ、人脈、そしてAIとの親和性。経験を活かし、新たな収入源と自己成長を実現しよう!
こんにちは!ブログ管理人、ホリです!
今日はちょっと真面目な話。40代の僕が、IT関連の副業をやってみて感じたリアルなメリットについて、熱く語らせてもらいたいと思います。
実は、2023年の調査によると、40代男性の副業実施率って、なんと31.7%で全世代No.1らしいんですよ!しかも、副業の内容を見ると、投資が一番多いのは納得なんですけど、IT関連も6.8%でしっかり5位にランクインしてるじゃないですか。
(参考記事)30代・40代会社員を対象にした「サラリーマンの副業についてのアンケート調査」が実施
僕自身も40代でIT系の仕事をしている身として、この数字にはめちゃくちゃ共感できます。今回は、そんな僕が実際に感じているIT関連副業のメリットを、世間一般で言われていることと、僕の個人的な感想を交えながら紹介していきますね!
高単価の案件
一般的に「IT関連の副業では高単価の案件が多い」と言われています。多分副業としてIT関連業務を選ぶ最も大きい理由ではないかなと思います。
確かにこれは収入に直結する大きなメリットだと思います。
色々な理由があると思いますが、「ITはもともと高い職種」という社会的な認識も一役買っているのではないでしょうか。
また、中小企業の場合、実践経験豊富な専門家がほぼいないことも多く、監視機能がないため、報酬策定が難しく受注者の言いなりになる場合も少なくありません。
もちろん、こういうのを悪用してはいけませんが、報酬交渉がしやすいという点が確かなメリットになると思います。
時間と場所の自由を手に入れる
一般的に時間の融通が利きやすく、在宅で仕事ができることも、IT関連副業のメリットとして挙げられます。
在宅ができ、家族との時間も取れるのは本当にありがたいです。
ただ、放漫な時間運用をしてしまったり、キャパを超える仕事を受注してしまうと、メリハリのない生活を強いられることもあります。
たまにあるのですが、家族から「家では仕事しないでほしい」とダメ出しされることも。「家族のために頑張ってるのに!」と言い返し、喧嘩になる場合も少なくありません。いくら在宅でも細心な時間運用は必須です。
スキルアップとキャリア形成
副業を通じてスキルアップやキャリア形成に繋がることもメリットとして取り上げられます。
スキルアップは大いにあると思います。
特にクライアントはこっちを「専門家」と考えるので「これはできないか?」「そんな難しいの?」と、リクエストしてくることも多いです。
もちろんしんどい時もありますが、新しい知識を身につけるチャンスでもあります。
「やっぱり実践ほど優れた学習はない」と思う時も多いです。
さらに、40代男性にとってこのスキルアップは、単なる知識の習得以上の意味を持つことが多いのではないでしょうか。
長年勤めた会社に依存するだけでなく「自身の力でキャリアを切り拓きたい」「起業という新しい道に挑戦したい」あるいは「定年後もこれまでの経験やスキルを生かして働き続けたい」といった意欲が、この年代では特に高まってくるように感じます。
そして、意外かもしれませんが、40代は新しいことを学ぶ喜びを改めて強く感じる時期でもあるのです。
若い頃とはまた違った視点で知識を吸収し、それが自分の成長に繋がっている実感は、大きな達成感と快感をもたらします。
最新の研究によると、40代以降の脳は、長期記憶や判断力、決断力が向上し、実は学びにもっとも適した状態にあると言われています。この時期の脳は、新しい知識やスキルを「楽しい」と感じる傾向もあるそうで、まさに副業を通じてスキルアップを目指すには絶好のタイミングと言えるでしょう。
個人的には、このスキルアップが副業の最大のメリットだと思います。
意外と侮れない!人脈構築の力
副業を通じて新しいクライアントや同じ分野で活動する人々と出会い、人脈を広げることができると言われています。
正直に言って、ITの世界でも人脈の力は非常に大きいと思います。対応能力や誠実さが認められると、紹介による案件も増えます。
ただ、限られた人脈に頼りすぎる事にも注意が必要です。SNSやブログを通じて日々発信していく姿勢が必要だと思います。
AIとの親和性
これは、まだIT関連副業のメリットとして広く語られることは少ないかもしれませんが、個人的には非常に大きなメリットだと感じています。
AIツールの原点はITにあると言っても過言ではありません。そのため、コーディングやデバッギング、トラブルシューティングといった作業において、AIツールはどんな先生よりも的確で親切な先生になってくれます。
副業はどうしても孤独な作業になりがちですが、そんな時にAIツールは本当に心強い味方、頼れる先生となってくれるんです。
まとめ
というわけで、IT関連の副業で得られるメリットについて、一般論と僕の個人的な感想を交えながら紹介させていただきました。
もちろん、副業は楽しいことばかりじゃなくて、大変なこともあります。でも、それを差し引いても、得られるメリットは本当に大きいと僕は思います。
もしあなたが40代でIT系のスキルを持っているなら、ぜひ副業にチャレンジしてみませんか?きっと、新しい発見や成長が待っているはずですよ!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!