彼女は15歳で高校を中退し、高卒認定試験にも不合格。いわゆる「成功のレール」からは大きく外れた人生を歩んでいました。
-本文中

(最終更新 2025年04月29日)

中卒のシングルマザーが小惑星を発見!? スタンダードを破る成功者たち「ダークホース」

37歳で「逃げ」と言われながらもIT業界に飛び込んだ私。収入より嬉しいのは、心からこの仕事が好きだと言えること。特別な成功じゃないけれど、自分のペースで進んでいいんだと教えてくれたのが『Dark Horse』という一冊。挑戦に迷うあなたに、そっと手渡したい本です。

こんにちは!ブログ管理人のホリです。

今日は、自分自身の話をちょっとだけ交えつつ、「成功」について考えてみたいと思います。

特に、「決められたルートから外れても、自分の道を進むことに価値はあるのか?」という問いについて。

新しい挑戦、それは「逃げ」だったのかもしれない

私はもともと、10年以上にわたって旅行業界で働いていました。

カスタマーサービスや店舗での販売がメインで、毎日たくさんの人と接していました。

でも、あるときふと「このままでいいのかな?」という思いが湧いたんです。

そのころたまたま触れたホームページ制作に、心を奪われました。

タグを打って、思い通りのページが画面に表示される‥それが、妙に楽しかった。

そして37歳のとき、IT業界への転身を決意

「現実逃避だ」と言われることもありましたし、年齢や経験のなさに引け目を感じることもありました。

それでも、「楽しい」という感情だけは、どうしても無視できませんでした。

それから8年が経ちました。

今ではフリーランスとして活動し、当時の2倍以上の収入を得られるようになりました。

・・なんて言うと、いかにも“成功した人”みたいですが、正直に言うと、そういう気持ちはあまりありません。

すごい賞を取ったわけでもないし、誰かに自慢できる肩書きがあるわけでもない。

それでも胸を張って言えるのは――「今の仕事が、たまらなく好きだ」ということ。

だからこそ、もし今、新しい挑戦に踏み出すかどうかで迷っている人がいるなら「ちょっとでも力になれたら」と思って、今日はこの本を紹介します。

「私なんかが・・」を手放すきっかけになった一冊

その本のタイトルは、『Dark Horse(ダークホース)「好きなことだけで生きる人」が成功する時代』。

トッド・ローズ(Todd Rose)とオギ・オーガス(Ogi Ogas)による、ちょっと変わった成功論の本です。

この本では、「スタンダードな成功の道」から外れて、自分だけの方法で輝いた人たちが紹介されています。

彼らは、いわゆる「エリートのレール」に乗らなかった代わりに、自分が心から好きなことを徹底的に追い求めた人たち。その中でとくに印象的だったのが、ジェニー・マコーミック(Jennie McCormick)という女性の話です。

ジェニー・マコーミック(Jennie McCormick)
ジェニー・マコーミック(Jennie McCormick) 画像出典=The New Zealand Herald

彼女は15歳で高校を中退し、高卒認定試験にも不合格。いわゆる「成功のレール」からは大きく外れた人生を歩んでいました。

しかし、ある日ニュージーランドの夜空を見上げたことがきっかけで、天文学に夢中になります。

お金も環境もない中、彼女はプラネタリウムの講師の助けを借りながら独学を重ね、ついには自宅に天文台をつくり、小惑星を発見するという偉業を成し遂げます。

これはなんと、1781年以来の快挙だったそうです。

「中卒のシングルマザーが小惑星を発見する」なんて、誰が予想できたでしょうか?

けれどそれは、彼女が「情熱に正直だった」からこそ起きたことなんです。

世界一じゃなくていい。最高の自分でいよう

この本が教えてくれたのは、「トップを目指すこと=成功」ではないということ。他人と比べて勝つのではなく、自分の人生に満足できるかどうかこそが大切なんだと。

私自身も、「年齢的に遅い」「未経験」「周りにもっとすごい人がいる」そんなふうに、自分にたくさんの“制限”をかけていました。

でも『Dark Horse』を読んで、こう思えるようになったんです。

「私だって、私のペースで、私の道を進んでいいんだ」と。

というわけで、今日は「標準的な成功の枠を超える人たち=ダークホース」について紹介しました。

今、挑戦の一歩を踏み出そうとしているあなたへ。

誰かと比べる必要なんて、きっとない。「この道が好き」「これをやってみたい」その気持ちさえあれば、あとは全部あとからついてくるかもしれません。

自分だけのストーリー、始めてみませんか?

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

Shopify小技のフリーマーケット

Shopifyを運営する中で、「こんなことできないのか?」という疑問は尽きません。特に初心者にとっては、難しく感じるけれども、実はすぐに活用できる小技がたくさんあります。
当サイトでは、実際に試してみて有効だったShopifyの小技を、誰でも簡単に再利用できるよう提供しています。

少し高度なLiquidのテクニックやアプリを使わずに実装できる機能、そしてカスタマイズのヒントになるアイデアなど、さまざまな情報をご用意しています。

現在、出品者は私1人ですが、 これからさらに充実させていく予定です!もしもShopifyでの設定やカスタマイズで悩んでいる方がいれば、お気軽にお問い合わせください。

もっと知りたい

このブログと運営者について

BLOG More

SEO

13時間前

【ローカルSEO】ラーメン屋で検索上位のためのコツ&対策キーワード(前編)

ラーメンとチャーハンの欲張りセット、絶賛販売中!新宿駅から徒歩3分..

STORY

19時間前

新たな挑戦をするほどタバコや酒、スマホの依存が強くなる理由「悪循環の消防士たち」とは

この消防士たち、なんと「中毒」や「依存」という形で、僕たちを無理やり落ち着かせようとする。..

Liquid

4日前

【Shopify Liquid】商品ページ「バリエーションの在庫ステータス」その仕組みについて

ブロックを複数箇所に設置しても、動的操作ができるのは1箇所のみという制限があります。..

設定

2週間前

【備忘録】Shopify通知・メルマガ 外部ドメインのメールアドレス認証 (CNAME、DMARC)

自分の備忘録として認証方法の具体的な手順を紹介したいと思います。..

STORY

2週間前

収入だけじゃないよ!40代男性「IT関連」副業のメリット5選と個人的な感想

40代男性にとってこのスキルアップは、単なる知識の習得以上の意味を持つことが多いのではないでしょうか。..

Liquid

2週間前

【Shopify Liquid】店舗受取を希望する購入者への「注文通知メール」をカスタマイズ

「注文通知メール」にコピペすればOKなのでは?と思われがちですが、なぜか店舗情報が上手く表示されません。..

設定

3週間前

Shopify「店舗受取」運用に必要な基本的なフローと操作まとめ

アパレルや雑貨など「実物を見てから購入したい」お客様に対しても、あらかじめ在庫を確保しておくことで、店舗でのスムーズな購買体験を提供できます。..

設定

3週間前

【Shopify小技】飲食店でのテイクアウトに応用可能!「店舗受取専用」商品を作成する方法

「どこで店舗受取専用の商品を作成すればいいの?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?..

Liquid

4週間前

【Shopify Liquid】恥ずかしいけど「CONTAINS」2つの使い方に今日気づいた‥

何の疑問も持っていなかった私、ちょっぴり衝撃でした。..

Liquid

1か月前

【Shopify Liquid】毎月「7」のつく日だけ!限定セールを自動表示する方法

Liquidにおける日にちの自動計算の仕組みはもちろん、for文やif文、フラグの概念も理解しやすくなるはずです。..

アプリ

1か月前

【Shopifyアプリ】注文に「任意の連番」をつける事もできる!「SeriaLogic」の使い方を解説

チケット購入順に入場番号を自動で割り振る事はできないの?..

Liquid

1か月前

【Shopify Liquid】土日など休日はスキップ!自動で最短の発送日を算出して案内する方法

Liquidを使って土日や祝日をスキップし、自動で最短の発送日を算出する方法を紹介します。..

Liquid

2か月前

【Shopify小技】15時までの購入で当日発送と案内&注文メール通知に実装

たとえば、「15時までの注文は当日発送」といった案内を、自動で表示できたら便利だと思いませんか?..

Js

2か月前

【Shopify小技】セール終了の日付と時間までのカウントダウンをJavascriptで実装

こうした視覚的な要素は、購入の後押しとなり、より多くの顧客を引き込む効果が期待できます。..

Liquid

2か月前

【Liquid日付計算】注文通知メールをカスタマイズ!支払期限を翌週月曜日の日付にする

特に「銀行振込」や「コンビニ決済」のような後払いの決済方法では、支払い期限を明示することが重要です。..

制作アイディア

2か月前

Shopifyでファンクラブを制作する人が押さえておくべき「リアルな要件定義」7項目

最初、ファンクラブサイトを作るには手軽なWordPressを考えました。しかし、会員情報を扱うことになるため、セキュリティの不安‥..

Js

2か月前

【JavaScript】Shopify ブログ関係なく特定タグを持つ全記事の一覧を作る(+時系列で並び替え)

残念ながら、Liquidでブログ記事を並び替えできる方法はない(2025年2月現在)ようです。..

Flow

2か月前

【Shopify Flow】注文をGoogleスプレッドシートに追加!つまずきやすい4つのポイントを解説

ただし1点注意点が必要です。注文のラインアイテムを一番最後に表示されるようにするという点です。..

Flow

2か月前

【Shopify Flow】「スケジュール」ワークフロー終了後に「実行対象リスト」を内部メールで送信

実はこのフロー、正確にいうと「実行後」ではなく、ほぼ同時進行になります。..

Flow

3か月前

Shopify Flowとはなに?使い方のヒントになる実践サンプル6選

日本語対応にはまだ課題があり、独自の組み合わせによって初心者には少々ハードルが高い領域と言えます。..

Liquid

3か月前

Shopify「ブログ」カスタマイズ&オリジナル記事一覧作成のヒント8選

商品ページだけでは伝えきれない情報を発信する事によってきっとECサイトの成長に役立つと考えられます。..

Liquid

3か月前

【Shopify カスタマイズ】メニュー カスタマイズ&作成するために知っておくべき事5選

オリジナルメニューを作成することで、サイトの使いやすさや視覚的魅力を向上させることができます。..

アプリ

3か月前

【Shopifyアプリ】会員のQRコードを簡単生成!イベントで入場チェックをする

QRコード入場が流行っているけど、うちでも導入できないか?..

アプリ

3か月前

Helium Customer Fieldsを使って顧客に任意のタグを付けるフォームを作成

会員からの退会希望の通知を受けたスタッフは、有効期限と会員番号のメタフィールドの値を削除し、「有料会員」タグを削除するなど、マニュアル作業が発生してしまいます。..

Liquid

3か月前

【Shopify小技】アプリなしでストア会員にメルマガ登録を促すボックスを作る

アプリなしでのカスタマイズは、AjaxリクエストやCustomerのAccount APIの用いる必要があるため難しい..

Flow

3か月前

【Shopify Flow】特別な日にロイヤリティの高い顧客にクーポン番号メールを送る

このパレートの法則に基づき、客単価の高いリピーターを増やす戦略が練られております。..

Flow

4か月前

【Shopify Flow】ちょっと気になる「Get product data」「Get customer data」データの絞り込みについて

上限100名にしかデータ取得ができないため、その中でさらに「苦情履歴あり」タグを持つユーザーを絞り込むと、9900人は対象から外れる・・..

Liquid

4か月前

【Shopify小技】アプリなしで商品公開後「販売開始日時」を指定(予約)する方法

可能であれば、商品ページが公開された状態で特定の日時に購入ができるようにしたい‥..

Js

4か月前

【Shopify小技】特定の商品オプションを選択すると注意書きがモーダル表示される

そうすると、知らなかった、読んでいないと苦情を言う人が続出する気が‥..

Liquid

4か月前

【Shopify小技】BtoBビジネスに有効かも?カートに入れた数をリアルタイムで制限

ブラウザの再読み込みをしないと「cart.item_count」にその数値が反映されません。..